NSM Dojo行ってきました。レポートを書くまでが...ってことだが...
とりあえず、OpenBSDを入れるんだ!
どこに?って、家に帰る途中に思い出した、余っているzaurusに。
ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/4.3/zaurus/INSTALL.zaurus にドキュメントがありますので、
これに沿って進みます。
うちのzaurusは SL-C3100
NICは CF-100TX2(有線)
OpenBSDは4.3
まずは、zaurusを起動。
- 上部のタブの設定
- ソフトウェアの追加/削除
- ネットワーク経由でインストール
- スイッチボタン
- ftp://ftp.kddlabs.co.jp/OpenBSD/4.3/zaurus/ のURLを指定
- OKを押して、アップデート
ここで、50%から進まなかったので、いったん消して再度トライしたら、いけました。
- openbsdがパッケージに現れるので、それを選択してインストール
- 終わったら再起動
- ブートプロンプトが出ますが、ここで、[r]
- zaurusが立ち上がると、アプリケーションのところに、Install OpenBSDが現れます
- クリックしたら、インストーラが起動します
こっからはインストールプロンプトに従って進みます。
- インストール、アップグレード、シェル?と聞かれるので、[I]
- ターミナルタイプはそのまま[vt220]
- バックアップ取ったか?いいの?ってことで [yes](取ってないけど、いいよ)
- ディスクどれ?ってことで、そのまま[wb0]
- rootディスクどこにするってことで、そのまま[wb0]
- OpenBSDにwb0全部使ってもいいか?ってことで、[yes](デフォルトnoです)
- fdiskに入るので、適当にパーティションを切る
- /tmp /var /usr 分けたほうがいいよとあるわけですが、もともと容量が少ないし、swap 100MBにして、後は全部/にしてしまった。
- パーティション追加は a で、削除は、d ですね
- で、w で書き込んで、q で抜けます
後は、流れで適当にって感じですが(その前も別に流れで適当になんだけど)。プロンプトに答えつつ、NICの設定したり...色々。
パッケージ選択を終えて、ネットワーク越しにインストールして、また設定ちょこちょこやって終わり。
タッチスクリーンのチェックで、+印をタッチさせられますが、結構ちゃんと押さないとやり直しになります。
最後に、haltを打ち込んで、再起動します。
ドキドキ...
で、普通に動きました!
NICが最初認識してなかったんですが、抜き差ししたら認識しました。
写真は startx して、Fvwmが動いたところ。
Fvwmはさびしいので、Fluxboxをpackageで入れることにしました。
packageのインストール方法は下記を参照しました。
http://www.openbsd.org/faq/faq15.html
$ export PKG_PATH=http://ftp.jaist.ac.jp/pub/OpenBSD/4.3/packages/arm/
後は、pkg_add で、インストール。
$ sudo pkg_add fluxbox-0.9.15.1p1.tgz
ついでに色々入れておこう。
$ sudo pkg_add screen-4.0.3p1.tgz $ sudo pkg_add zsh-4.3.5.tgz $ sudo pkg_add vim-7.1.244p0-no_x11.tgz
emacsは21しかないので、とりあえず入れない。
Xの設定をデフォルトからコピー。場所を探すついでに、locateのDBをupdate。
$ sudo /usr/libexec/locate.updatedb $ locate xinitrc /etc/X11/xinit/xinitrc $ cp /etc/X11/xinit/xinitrc ~/.xinitrc
で、.xinitrc の、fvwm を fluxboxに変更。
無事動いたものの、右クリックがわからない。下記を参考にして、
http://www.oesf.org/forum/index.php?showtopic=14467&st=15&start=15
.fluxbox/keys に追加
Mod1 m :RootMenu
Altは、「カナひら」になります。
Xもまともに動くようになったので、firefoxを入れて、今日は終わりとします。
$ sudo pkg_add mozilla-firefox-2.0.0.12.tgz