Practice of Programming

プログラム とか Linuxとかの話題

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

perl -d のエラー IO::Scalar::FILENO がない

perl -d で、x $var ってやると下記のようなエラーがでました(perl 5.8.7)。 -> *IO::Scalar::FH Can't locate object method "FILENO" via package "IO::Scalar" at /usr/local/perl5.8.7/lib/5.8.7/dumpvar.pl line 274. at /usr/local/perl5.8.7/lib/5.8.…

Devel::Size で segmentation fault

変数のサイズを調べたいときに Devel::Size というのがあります。 use Devel::Size qw/total_size/; warn total_size($hogehoge);とかやると、サイズをだしてくれます。が、 code ref の場合はうまく働かず、最小サイズを返すそうです...が、本当にうまくい…

mod_perl で、perl -d やりたい!

と言うときには、Apache::DBを使います(apache 1.3でしか試してません)。 ※修正しました 5/2 PerlFixupHandler Apache::DBをmod_perlを使っているところに書きます。こんな感じ。 # 追記 <Perl> use Apache::DB ( ); Apache::DB->init; </Perl> #/追記 <location /test> SetHander perl-sc</location>…

sudo でGUIアプリが動かない

上のついでなんですが、僕の環境でsudo で、GUIアプリケーションが動きませんでした。 gento の sudo ガイドを見ると、 下記のsudoの設定をするといいようです。 Defaults:ktat env_keep=DISPLAY ただ、sudo のバージョンが古かったのか、 sudo を update し…

Linuxで無線LAN

そろそろやっといたほうがいいかなぁ、と思って調べました。 OSは、Debian sarge です。kernelは、2.4系ですが、suspend パッチをあてて、再構築しています。 PCは、FMV-BIBLO LOOX T70J。 こちらの情報から、適当にしてみました。 sudo apt-get install mad…

Perl の jsan コマンド

こちらに、 * インストールにCPANのような標準手順がない。 .tar.gz のアーカイブなんか開きたくない。 とあったんですが、Perl にJSANモジュールがあって、jsan コマンドも入ります。 が、以前試してダメだったんですが、なぜか、今はうまくいった(perl 5.8…

Data::RuledValidator 0.02

Data::RuledValidator 0.02をアップしました。1時間くらいしたら反映されるかと。 今回は、Module::Pluggable を使って、plugin を作れるようにしました。 Data::RuledValidator::Plugin::* っていうモジュールを作れば、plugin として使います。 Email も最…

Shibuya.js Techtalks #1

行ってきました。かなりよかったです。 でも、会場の温度が寒かった...。昨日は気温が寒かった。 Shibuya.js 結成の話(id:secondlifeさん) JavaScriptは10年たつ言語 1年前はひどい扱い ようやく脚光をあびてきた とか、そんな話。 最後に生き残るのはJavaSc…

Glue Tutorial

書きましたが、まだ、ドラフト気味というか、ルールのテストしてません(^^; Glue Tutorial

人という動物と分かりあう

動物好きっていうか、あくなき探求心の結果みたいな。動物の話も人間の話も納得できるところが多々ある。 観察力が鋭くて、経験を丁寧に蓄積して、関連させ、発展させるってのは大事なことですね。 経験を整理するのは大事だな。

GlueのML作りました

YAPCでうまくしゃべれなかったGlueですが、一週間ほど前にMLを作りました。興味をもたれた方、よろしく、どうぞ。Mailing List is ready開発に参加してくださる方も募集してます。

Haskell

入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語 を購入しました。難しい。でも、今まで触った言語(って、なんか深くやった覚えはなんもないけど)と毛色が違うので、続くかも。今まで、いろいろ触っても、Perlでいいじゃんって感じで続かないんですよ。 説明がわからな…

install Pugs

ghc 6.4 が入ったので、次は、pugs# export PAHT=$PATH:/usr/local/ghc-6.4.1/bin # perl MakeFile.PL --prefix=/usr/local/pugs # make && make installprefix 意味なかった。使いかた違うのかな。 /usr/local/bin にインストールされました。# pugs -e 'say…

続GHC6.4

いや、前もあのサイトにはアクセスできなかった気がしてきた。 ソースをダウンロードしてコンパイルしよう。意外と軽いし(6.6MB)。ちなみに、Debain sarge です。# sudo jxvf ghc-6.4.1-src.tar.bz2 # sudo chown ktat: -R ghc-6.4.1 # ./cnofigure --prefix…

GHC 6.4

以前、Pugs をいれようと思って、コンパイルしようとしたら、GHC 6.4がないから駄目といわれ、 Debian の stable にもpackage がないし、放置していたのですが、GHC のサイトをチェックすると、ありました。http://haskell.org/ghc/download_ghc_641.html#de…

Hackerthon

昨日行ってきました。主に、エイプリールフールネタとPlagger、サブテクネタ(習字とかしてた)だったみたいです。 竹迫さんは、ppencode の、perl6版を作ってた。すごいなぁ。 僕はなんか居てただけで、一人で、Data::RuldeValidator とか書いたり、Encode 見…

Perlish Magazine

日本Perlの会によるウェブ雑誌、Perlish Magazineの20060401号がリリースされました! Perlish Magazine 僕もちょっと書かせていただきました。 次号が楽しみですね!