LL行ってきました。なんか見てただけなのに、やたら疲れてしまっていたらしく、13:30まで寝てしまった。
面白かったんだけど、あんまりメモらなかったので、レポートは無しで。
で、Xtalという言語を作っているid:xtalcoさんのキャラが面白かった(失礼)ので、ダウンロードして、
コンパイルしてみようと思いました。zipファイルが、143KBしかない。軽い。
make は残念ながら、こけます。これは、xtal ディレクトリがあるところに、xtal バイナリを作るからです。
xtal ディレクトリを src とかにして、Makefile内のコマンドを変えて実行します。
% g++ -o xtal src/main.cpp -O2 -lstdc++
警告でるけど、とりあえず大丈夫。
早速 Hello, world。
#!./xtal println("Hello, world");
問題なく動きました。
testディレクトリにいろいろあるやつも、全部動くっぽいので、大丈夫のようです。
暇なときにいじってみようかなあと思います。